梅雨入り前にやっておきたい簡単『漏水対策』
2024年5月19日
こんにちは!
そろそろジメジメの梅雨時期に入りますが、
梅雨に突入すると大雨や長雨が続き、建物の雨漏りや漏水が心配されますよね・・・
そこで今回は
自分でできる簡単な雨漏り対策
【ベランダ排水溝の掃除】
をご紹介いたします。
ベランダや屋上には必ず、防水層から雨水を排出するために排水溝が設置されています。
防水面で受けた雨水を集めて雨樋へと排出する役割があり、漏水事故を防ぐ上で欠かすことができないものです。
雨水が排水溝に集まるようになっているということは、
雨風によりゴミも溜まりやすく→排水溝が詰まり→最悪の場合オーバーフローしてしまう可能性もあります💦
ベランダの排水溝に詰まるゴミには、次のようなものがあります。
・落ち葉や木の枝
・洗濯物に付着していた糸くずやほこり
・砂や土
ベランダにプランターや植木鉢などを置いている場合、
または近くに自然が多い場合は落ち葉が溜まりやすく注意が必要です。
梅雨時期は想像以上の大量の雨が局地的に短時間で降ることがあるため、
一時的に水が溜まって水位が上がり💦
ベランダの掃き出し窓の下端から建物内部に雨水が侵入してしまうことにもなりかねません😨💦
近年の新築住宅にはオーバーフロー管
(処理しきれなくなった雨水を一時的に外壁の外側に排水するための排水管)
が設置されていることがほとんどですが、
築年数の古い建物には設置されていないことが多いので、
最悪の事態に備えて定期的に掃除をすることが重要ですね😊
掃除方法
・カバーのある排水溝の場合
枯葉など取り除きカバーのすき間からワイヤーなどの柔軟性のある棒で突き取りだす
・カバーを外せる排水溝の場合
入り込んだゴミなどをできるだけ取り除き、
手で届かない部分は長めのトングなどを使って取り出す
なかなか掃除を忘れがちな箇所ですが、
漏水対策以外に
せっかく干した布団や洗濯物がゴミや砂で汚れてしまうことも防げます!!
この機会にベランダ排水溝にちょっとだけ目を向けてみてはいかがでしょうか✨
すでに雨漏りをしているかも…という方
現場ごとに適した施工方法のご提案をいたします。
お見積りは無料です。
まずは村井塗装へお問い合わせくださいませm(__)m
株式会社村井塗装
木村