西尾市 天窓(トップライト)からの雨漏り
2023年3月21日
自然の光をたくさん室内に取り込むことができ、開放感のある天窓ですが、
実は雨漏りに関するお問い合わせが多い箇所でもあります。
原因は
・シーリング材やゴムパッキンの劣化
・天窓まわりの防水シートの劣化
・ゴミや枯葉のつまり
等が考えられます。
天窓の耐用年数は25年前後といわれています。
耐用年数を経過した天窓は交換工事か、場合によっては撤去工事を行います。
今回は雨漏りをきっかけに撤去し塞ぐ工事を行うことになりました。
では天窓撤去工事をご覧ください☆
〈屋根材撤去〉
枯れ葉やゴミが溜まっていました。
排水部にゴミが溜まってしまうと排水がうまく機能せず、雨漏りの原因となります。
〈天窓撤去〉
〈新規下地組み〉
〈防水紙〉
二次防水として、大雨の時に屋根材の隙間に入った雨水が屋根の下に漏れないようにします。
〈桟木〉
瓦を設置するときに引っ掛けて固定するためのものです。
〈完成〉
取り外したことによって雨漏りの心配もなく、メンテナンスの必要もなくなりました(^_-)-☆
他にも、雨音や暑さが気にならなくなったというメリットもあります。
塗装・雨漏りはもちろん!
お家のことで気になる事がある方、どんなことでもお気軽にお問い合わせください<(_ _)>