豊田市、店舗移転改修工事。デッキプレート鉄骨階段シリコン塗装
2025年4月7日
こんにちは😊
先日、ご依頼のあった店舗移転の改修工事が完工いたしました。
村井塗装では、住宅以外にも店舗の改修工事のご依頼も承っております🙆♀️
店舗やテナントの塗装はデザイン効果や集客にも繋がります。
そして住宅と同じように店舗も劣化をし、メンテナンスが必要です👷♂️
店舗やテナント移転は他にもいろいろとコストもかかりますが
お客様が納得いただける内容をご提案いたします💁♀️
村井塗装のお客様だけでなく、お客様のお客様にも気持ちよく
お店を利用していただけるのはとっても嬉しいことです😊
作業に入る前の写真をご覧ください☝
結構な量の錆が発生しているのがおわかりでしょうか😵!
鉄骨階段、デッキプレートは鉄でできています
鉄は雨水や酸素と接触することで発生するイオン化現象で発生します。
錆はそのままにしていると錆が広がり穴が空いたり脆くなって崩落の危険があります⚠
早めに対策をしなければなりませんね🤔
錆が発生している鉄製の鉄骨階段やデッキプレートのメンテナンス方法は
交換や修理または塗装になります☝
錆が酷く広がり内部にまで侵食し腐食している場合は塗装での延命は見込めません😔
工事の内容にもよりますが比較的に塗装が一番低コストです
なので錆がひどくなる前に塗装をすることをおすすめします🙆♀️
特に非常階段や屋上にある鉄骨階段は
普段目につかない所にあるので劣化に気づきにくく、錆が進行していることがよくあります…
これを見て心当たりある方は早めのチェックを🧐!
でも塗装だけでメンテナンスが出来るってホント?🤔
と思われる方も多いと思います☝
塗装でコーティングすることによって、錆の原因となる酸素と水分からバリアをします👍
では気になる塗装の様子を見てみましょう😮!
まずは高圧洗浄をしていきます。
砂ほこりや汚れを落とします👷♂️
ケレン掛けをしています。
金タワシやワイヤーブラシなどで
表面の錆びた部分を除去し、凹凸をなくしています
きちんとケレン掛けをすることで
仕上がりが綺麗になり錆による中からの腐食を防ぎます☝
下塗り材(1液ハイポンファインデクロ/日本ペイント)を塗っていきます💪
下塗り材は錆止め塗料を使用しております
錆から階段を保護する役割があります。
次に上塗り(クリーンマイルドシリコン/エスケー化研)を塗っていきます。
こちらの塗料は下塗り材を変えることで様々な材質に塗ることが出来る万能塗料です。
また密着性が良く塗料の剥がれを防ぎます🙆♀️
今回の様に鉄部の塗装にはうってつけです👍
塗装完了です✨
錆はもうどこにも見当たらないです!👏
他の部分も😊
階段と同様に塗装をいたしました✨
今回の様に外壁ではなく、付帯部や部分塗装だけの場合でも
ご依頼お待ちしております😊
下地材に合った下塗り選び、上塗り材は経験や知識のある安心できる
専門の業者にお任せをすることで塗装も次のメンテナンスまで長持ちします。
店舗移転のお手伝いをさせていただきありがとうございました😌
店舗移転やテナント移転で移転先の補修や改修にお困りのオーナー様✨
村井塗装にご相談ください👷♂️!お力になれたらと思います🤲
お店以外にも住宅の外壁塗装やお家のことでお困りのことがありましたら
ぜひお問い合わせください😉お待ちしております。
株式会社村井塗装 天野