築38年、外壁塗装と同時に雨樋交換。鉄芯入り雨樋に

2025年1月23日

こんにちは☀

先日完工した西尾市I様邸、外壁塗装以外にもいろいろと補修工事をさせていただきました😄

 

その中でも、今回は雨樋補修をご紹介します。

現状

現状

【現状】です。

雨樋自体がたわんだり、はがれたり、これではうまく水が流れていかなさそうですね😥

大雨の時などは心配です☔

 

雨樋の交換時期の目安は?

雨樋の寿命は素材にもよりますが、約20~30年です。

雨樋によく使われている塩化ビニールだと約20年

I様邸が築38年なので、劣化や破損が気になるのも納得です😞

 

紫外線や風雨に曝されているのが劣化の原因です。

・変形、変色が見られる

・ひび割れ、欠落がある

・雨樋が外れかけている

・雨樋の傾斜がおかしい、傾いている

・雨樋から水が漏れている

このような症状が見られたら、交換の検討をオススメします😊

 

交換しないとどうなる?

このような状態の雨樋を放っておくとどうなるのでしょうか?

・雨樋が外れたり、落下する危険性がある

・雨樋から雨水が漏れて、外壁材が劣化し雨漏りを誘発する

・雨樋の割れた箇所から、雨水が直接地面に落ちて騒音や近所迷惑になる

 

家の外、しかも雨の日だと、外へ出て直接見て確認することは少ないかもしれません。

もし、家の雨樋が割れていたりしたら、一度雨の日に見ておくと良いかもしれません

 

では、完成写真です🤗

完成

【完成】

既設撤去→受け金具の撤去跡をシーリング→受け金具設置→雨樋設置→完成です!

 

使用したのは鉄芯入りのパナソニック製の軒樋です。

塩化ビニールの間に鉄芯を挟んだ、強度の高い雨樋です✨

紫外線や、衝撃にも強く、大雪が降った時や台風の時も安心ですね。

 

割れたりしていない部分は塗装でのお手入れが可能です。

また、外れているだけなら、交換せずに補修できることもあります。

村井塗装では、外壁塗装と同時に雨樋の補修をすることができます。

気になった方は、一度お問い合わせください😊

お待ちしております。

 

株式会社村井塗装

内村

 

T-POINT

塗装に関するご相談
何でもお気軽にお電話ください

おもちゃ、家具、犬小屋など塗装、子供部屋などの落書き、壁穴など修繕工事、網戸張り替え
外壁のキズなどのタッチペイント、高圧洗浄で苔落とし(擁壁、駐車場など)、雨樋の割れ補修

  • 0120-03-5250
  • お問い合わせフォームへ
クレジットカードでお支払い可能!クレジットカードでお支払い可能!
低金利リフォームローンもご利用いただけます!低金利リフォームローンもご利用いただけます!
web予約と来店でQUOカード1000円分プレゼント!web予約と来店でQUOカード1000円分プレゼント!